焚き火・カップ麺・富士山・星空、「あっ、キレイ」。始まりは女子高生2人の出会いがキッカケ。必要なのは最低限のキャンプ装備とゆるく気ままに自然を楽しむ気持ちのみ。日常✕本格アウトドアガールズストーリーに癒やされるっ。
可愛い日常、キャンプは本気!『ゆるキャン△』
山梨に引っ越してきた女子高校生・なでしこは、富士山を見ようと自転車で本栖湖を訪れる。しかし、曇り空で富士山は望めず、疲れ果てた彼女はその場で眠ってしまう。夜が訪れ、見知らぬ土地で不安になっていた彼女は、ソロキャンプをしていたリンと出会い…。
via:U-NEXT
見どころ
原作者・あfろ本人のキャンプ経験や、山梨、長野、静岡を中心とした自然の風景が盛り込まれた原作が話題に。緩いキャンプを楽しむ少女たちの姿に和むはず。
via:U-NEXTで観る
アニマの感想・おすすめポイント
日常系アニメの真骨頂!さらりと気兼ねなくいつでも見れる素晴らしいキャンプアニメ!
キャンプをしたことがなく、興味がなくても、経験者でも、刺さるツボがある!キャンプのハードルを一気に下げてくれた気がします。
作中にでてくる風景、夜景、気温、雰囲気、楽しさ、ワクワク感など、見ていてとても情景を近く感じます。なんだかキャンプをしていないのに、キャンプの知識が徐々に増え、「冬でもキャンプしてみたい!」そして「焚き火したいっ!」と心底思ってしまいました。中でもりんとなでしこの掛け合いはビミョーにずれてて絶妙な日常加減。何度もクスッと笑わせられるし、体全体でキャンプを楽しんでいる気持ちがとっても伝わってくる。
キャンプっていいね!やってみたいね!と、ちょっとアクティブに動きたくなってしまう不思議な作品です。純粋に、先入観なくこのアニメを視聴してほしいですね。キャンプだけではなく、なでしこが少しずつキャンプ、そして友達との絆を深めていく成長姿に、私は最後とってもじんわり感動しちゃいまいました。漫画もドラマもとってもオススメですよ〜。そしてオマケの「へやキャン△」もお楽しみください!
Amazonレビュー
評価: 5今まで観た日常系作品で一番面白い。
ソロキャンプという珍しい趣味を持った志摩リンという女の子は、天真爛漫ななでしこと出会う。
リンとの出会いでキャンプに興味を持ったなでしこは野外活動サークルに入部し・・・という話。
主人公二人の、学生時代に気になる友達とだんだん仲良くなっていく楽しさにとても共感できる。
そしてリンちゃんがとてもかわいい。
一見クールな見た目だが、口数が多くないだけで感情豊かで、他人への気配りもしっかりしている。
団子ヘアーもかわいいし、解いてロングにしてもかわいい。
なでしこも、天然さもあるのだが、礼儀正しかったり、料理もできたり、驚異的に体力があったり(笑)で、それだけでないのがいい。
OPでなでしこがバイクに乗るリンを追いかけた後、テントからリンに手を差し出すのだが、
これからなでしこに惹かれて野クルに合流する暗示なのだろうか。とても楽しみ。
本作のいいところは、わりと現実的なところではないかと思う。
なでしこが自由だけど地に足の着いたところがあったり、キャンプのHowToがかなり多かったり。
なでしこがお姉ちゃんに車を出してもらったり、しっかりキャンプ場の人に挨拶したり。
楽しい時間が自分たちだけじゃなくて、周りのおかげで成り立っている、
そこを描いているのがなんだかとってもいいのだ。
あと、△はテントのことだと思っていたが、もしかして富士山の意味もあるのか!?と気づいたとき、
このマンガ、やるな!と思いました(笑)。
ところで、キャンプ経験者の方のレビューもちらほらあり、たいへんためになるものも多いのですが、
「キャンプの知識が少なすぎる」「キャンプのマナーを低下させるおそれがある」
といった点で低評価にするのはどうなのでしょうか。
まず、Howtoが多すぎると、それなら専門の本を買うべきでしょうし、
エンターテイメントを損なうのではないかと思います。
マナーに関しても、本作をきっかけにキャンプを始める方もいるでしょうが、
そのすべてがマナーを守らないわけはないし、マナー違反の方が出てもそれはその方の責任でしょう。
あくまでキャンプを盛り上げる優れたきっかけとして、ゆるく観られてもいいのではないでしょうか。
原作を買うほど気に入りましたが、読めば読むほど、本当にいい作品だな~、と思います。
(最終回後追記)
最終回とっても感動しました。
のんびり優しい人間関係だけでなく、ストーリー性にも優れているとは。
最後のシーンがアニメオリジナルというのも驚き。
二人の関係性や、なでしこの変化を描いた物語としても、たいへん完成されたアニメだと思います。
最後のセリフ、すごく明るくて、何故かとても泣けます。
いつか二人のその後もアニメで観られるのを楽しみにしてます。
- キャスト/スタッフ
- [キャスト]
各務原なでしこ:花守ゆみり/志摩リン:東山奈央/大垣千明:原紗友里/犬山あおい:豊崎愛生/斉藤恵那:高橋李依
[スタッフ]原作:あfろ(芳文社「まんがタイムきららフォワード」掲載)/監督:京極義昭/シリーズ構成:田中 仁/キャラクターデザイン:佐々木睦美/色彩設計:水野多恵子/美術監督:海野よしみ/撮影監督:田中博章/音響監督:高寺たけし/音楽:立山秋航/音楽制作:MAGES./アニメーション制作:C-Station
[製作年]2018年
©あfろ・芳文社/野外活動サークル
へやキャン△

見どころ
野クルの日常はTVシリーズ以上のゆるさ!?完成した映像に対して音楽をつけていく「フィルムスコアリング」手法によって、より作品に最適化された音楽に聞き惚れる。
via:U-NEXT
ストーリー
部員たったの3人な、本栖高校の野外サークル活動、略して「野クル」。ある日、部室で各務原なでしこがまったりしていると、大垣千明と犬山あおいが突如「旅に出る」宣言!?なでしこももちろん巻き込まれ、野クルが山梨中を旅する珍道中が始まる…!
via:U-NEXT
みんなの感想ツイート
2期発表されてるアニメの中でダントツで、ゆるキャン△が楽しみだ
すごく楽しみ pic.twitter.com/DRhOLtPPzY— ぶっちょー (@9po08) March 23, 2020
ちょっと自慢
ゆるキャン△の聖地行った時の写真です!
富士山がめちゃくちゃ綺麗だったのが印象的でございました!風が強くて死にそうになったのもいい思い出です!
設備もしっかりしていて行きやすいのでゆるキャン△好きな方は是非行ってみてください!#アニメ好きと繋がりたい#ゆるキャンΔ pic.twitter.com/YNf1kIE3jV
— チャート✨✨ (@bulecheat) August 2, 2020
ゆる△キャンがお勧め、アニメもいいしドラマも良い、Amazon prime期間なら実質無料で見放題より
— 広河えるむ@Elm.G (@ElmG36581480) March 26, 2020
遅れてだが、ゆるキャン△にハマってしました(笑)
アニメも実写もイッキ見してもうた(笑)
アニメの実写は普通はあかん!ってなるパターン多いが、ゆるキャン△アニメに合って比べても違和感なく見れるし、別々で見てもオモロい!アニメ版はナレーション大塚明夫さんやし(笑) pic.twitter.com/JJ5iNVlQw8
— DJ KITA(キタ) (@djkita_0514) February 12, 2020
ドラマゆるキャン△見たりアニメゆるキャン△見たり漫画ゆるキャン△読んだりして、焚き火したい欲がすごい。
焚き火…— kassi (@kassi_hobby) January 19, 2020
ツイート後のみんなの反応
『ゆるキャン△』
焚き火・カップ麺・富士山・星空。始まりは女子高生2人の出会いから。必要なのは簡単キャンプ装備と自然を楽しむ気持ちのみ✨日常・本格アウトドアガールズストーリーに癒やされるっ✨#アニマまとめ#ゆるキャンΔ#アニメ好きと繫がりたい #いいねかRTで気になった人お迎え pic.twitter.com/aSl9ngpw9R— animanix(アニマ) (@animanix) August 8, 2020