1期、2期すべて見て「CLANNADは人生」という言葉に納得。人生の節目ごと、見るタイミングで刺さるシーンと涙の量が変わる最高の物語。先入観なく、本当に多くの人に見てほしい作品です。
家族愛に何度も涙する不朽の名作『CLANNAD』
進学校に通う高校3年の岡崎智也は、学校一の不良で問題児。だがある日、引っ込み思案で病弱な女生徒、古川渚と出会ったことで、彼の生活は変わりはじめる。渚の目標である演劇部再建を手伝うなかで、人と深く関わる痛みと喜びを知り…。
via:U-NEXT
見どころ
「AIR」「Kanon」と、数々の名作を生み出したkeyの美少女ゲームを、京都アニメーションが映像化。Keyと京アニという、定番にして最強の布陣に注目。
via:U-NEXT
アニマの感想・おすすめポイント
Amazonレビュー
評価: 5実際に放送していた時から含めると全編軽く10周ぐらいは見ていますが、
それでもまたみてしまう。素晴らしい作品です。
2期も含めると長編ですが、途中での挫折は非常にもったいない(>_<)
CLANNADは人生!!
via:Amazonでもっとレビューを見る
- キャスト/スタッフ
- [キャスト]
岡崎朋也:中村悠一/古河 渚:中原麻衣/藤林 杏:広橋 涼/藤林 椋:神田朱未/坂上智代:桑島法子/伊吹風子:野中 藍/一ノ瀬ことみ:能登麻美子
[スタッフ] プロデューサー:高野阿弥子、中山佳久、中村伸一、太布尚弘、八田陽子/監督・ディレクター:石原立也、武本康弘、北之原孝將、荒谷朋恵、三好一郎、高雄統子、石立太一、米田光良、山田尚子/原作:Key / ビジュアルアーツ/脚本:志茂文彦/オープニングテーマ:「メグメル~cuckool mix 2007~」eufonius/エンディングテーマ:「だんご大家族」茶太、真理絵、くない瓜、Rio、Morrigan、藤枝あかね、たくまる/制作:光坂高校演劇部 [製作年]2007年
(C)VisualArt’s/Key/光坂高校演劇部
CLANNAD AFTER STORY

見どころ
Key×京都アニメーション「CLANNAD」の続編。前作以上に、テーマである家族愛が問われる内容に。多くのファンが涙した大人気シリーズ、ついに完結。
via:U-NEXT
ストーリー
当初の目標であった、文化祭での演劇も無事に終わり、大きく前進した智也と渚。ふたりは周りの人間に背中を押されながら、ゆっくり互いの思いを確認していく…。そして季節は巡り、卒業の時を迎える。しかしふたりには、大きな試練が待ち受けていた。
via:U-NEXT
みんなの感想ツイート
Key、そして感動アニメを象徴する作品。Keyならではの個性豊かなキャラやBGMはもちろんだが、やはりそのストーリーは圧巻だ。恋愛アニメと捉える人もいるかもしれないが、CLANNADの本質は「家族愛」だと思っている。キャラデザや長さで敬遠するのはかなり勿体ないので是非見てほしい。それと便座カバー https://t.co/9iVAHS59Z1
— 夕凪 (@yunagi_0624) July 25, 2020
CLANNAD after story完走。
「CLANNADは人生」と呼ばれる理由がよく分かりました。
視聴前は泣けるアニメとしてのイメージが強かったのですが、泣けるのはもちろん、シナリオがレベチですね。
すごく綿密に作り込まれてました。
大好きなの1つ作品になりました。↓ネタバレ含む解釈等 pic.twitter.com/kWMyZivsLc— ガショウ 比翼の鳥🦃 (@GASHOanimeaka) August 6, 2020
CLANNADを見て泣いた人の涙で琵琶湖が作れるレベルで泣けます。
一期も泣けますが
二期は桁違いですね— だんご大家族 固ツイ投票求む! (@lVJu1wOYQvRcqhG) July 24, 2020
CLANNAD 〜AFTER STORY〜
視聴終了。
なんだこれは!めちゃくちゃ泣けるじゃん😭
一期がイマイチだったから期待しないでみたけど、みんな言うようにやはりCLANNADは二期だね!!二期を見て本当に良かった😊
みんなの情報提供のお陰です。
この作品、一言で言えば、まさしくCLANNADは人生!
— ✨⭐️銀河🌟💫(旧アカウント名:放課後Pastel*Party) (@pastelparty7_7) August 10, 2020
さっきCLANNADの総集編見ました。数ヶ月前にCLANNADを全話見たのですが、今回の総集編でもう一度CLANNADを振り返りました。
やっぱり泣いてしまいましたね😭
CLANNADは人生です。#アニメ好きと繋がりたい#CLANNAD pic.twitter.com/J4jmQCCfvb— こげあず@フォロバ100% (@kogeazu) August 3, 2020
#PrayforKyoani
京都アニメーションの作品には、何度も泣かされたのが、多くて神制作会社さんだと思います。
特に泣けたのが、CLANNADです。
これは、アニメ好きだと誰もが知る作品だと思います。
1期で学園生活の話で友達の絆で泣かされ、2期で家族の大切さを知り、大泣きしました、神作品です。 pic.twitter.com/Fryh3WN7iR— よりもい (@Conan48692319) July 18, 2020
CLANNADの古河早苗さん🌸ヒロインの母で反則級に若くて(見えて)美人✴まるで姉妹👩作るパンはどれもかなり奇抜ですが突っ込むと走り去ってしまうので要注意ですw「二人の幸せが私達の夢なんです、だから幸せになってくださいね」大きく深い愛情で作品を包んでくれています💖#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/WClvHa2Z0s
— 桜舞我(おうまいが) (@pLehCgQoNT1Hd15) July 28, 2020
ツイート後のみんなの反応
『#CLANNAD』
1期、2期すべて見て「CLANNADは人生」という言葉に納得。人生の節目ごと、見るタイミングで刺さるシーンと涙の量が変わる最高の物語。先入観なく、本当に多くの人に見てほしい作品です。#アニマまとめ#アニメ好きと繫がりたい#いいねかRTで気になった人お迎え#クラナド#アニメ好き pic.twitter.com/MFA2Cfmvb8— animanix(アニマ) (@animanix) August 11, 2020